交通事故のケガの損害賠償請求権の時効が「5年」に延長|交通事故に強い大阪の法律事務所 - 弁護士法人えん

MENU
CLOSE

交通事故のケガの損害賠償請求権の時効が「5年」に延長

公開: 更新:

交通事故による損害賠償の請求は、加害者がだれか判明しており、かつ、交通事故が起こりor事故による怪我の治療が終わってから3年以内に行わなければならないものとされていました。

ですが、2020年4月1日からはルールが変わり、加害者がだれか判明しており、かつ、交通事故が起こりor事故による怪我の治療が終わってから5年以内、に権利の行使期間が延長されることになりました。

(リンク: 法務省)

何らかの理由により、事故から長期間示談交渉を行うことができず、時効により示談金の支払いをあきらめざるを得なかった被害者についても、この改正で請求が可能になる可能性があります。ぜひ一度ご相談ください。

交通事故に関するおすすめページ
【簡単入力でシミュレーション】慰謝料計算ツール
【過失割合に納得できない方へ】過失割合検索ページ
【慰謝料増額の可能性あり】弁護士に依頼するメリット
【弁護士費用の自己負担0円⁉】弁護士費用特約とは

この記事の著者

吉村 歩

交通事故は突然日常を奪います。事故の相手方や、保険会社との交渉、医師とのやり取りといった非日常的な難事が、仕事や家事、安息にあてられるべき時間を圧迫します。あなたの日常生活を取り戻しましょう。私たちがお手伝いします。

関連する記事

公開: 更新:
公開: 更新:

自転車の交通事故における過失割合や損害賠償金

自転車の交通事故における過失割合 交通事故では、「過失割合」が重要な鍵を握ります。過失割合とは、被害者と加害者それぞれにどのくらい過失があったかを示すものです。10:0や7:3などの数値で表され、その割合に応じて損害賠償 […]

公開: 更新:
追突事故の様子
公開: 更新:

過失割合10対0の交通事故とは?「避けようがなかった」のに過失0ではない理由

この記事のポイント 追突、逆走車との正面衝突、青信号で走行中に赤信号無視の車に衝突された事故などが過失「0」になり得る 加害者が飲酒運転、居眠り、携帯電話で通話をしていた場合なども過失「0」になり得る 交通弱者の場合や、 […]

慰謝料増額の可能性あり
可能性を逃す前にご相談を!